テレビのニュース番組を観ていたら、キャスターがこんな訂正をしていました。 「先ほどのニュースの中で、“厳戒体制”という文字テロップに誤りがありました。 正しくは“厳戒態勢”でした。お詫びして訂正します」 「体制」と「態勢」。 確かに、間違えやすい言葉ですね。 他にも、「体勢」という言葉もあります。 これらはどんな違いが…
今日、クレジットカードが届きました。 カードが届いてまずやるのは、裏面に署名することですが、僕はこれがとても苦手です。 もともと字が汚いのですが、カードの裏って滑りやすいこともあり、上手く書けないんです。 そのため、いつも緊張して文字がガタガタになってしまうことがよくあります。 で、何とか書き終えたあと、ふとこんな疑問…
インスタグラムなどSNSの流行で自撮りをアップする男女が急激に増えています。 そんな人たちがよく口にする悩みが「写真写りが悪すぎる」というもの。 実はコレには驚きの理由があるのを知っていますか? 写真写りが悪すぎると思っているのは、当人だけなのです。 そんなバカな!? と思うかもしれませんが、心理学の実験ではちゃんと実…
ダイエットや健康のために野菜を摂る人は多いと思います。 そんな野菜の代表格の一つがトマトです。 ところで、トマトについてこんな疑問を持ったことはありませんか? それはプチトマトとミニトマトの違いって何? 呼び方が違うだけで、同じものだと思っている人は意外と多いのでは? でも、実は違うんです。 そこで、プチトマトとミニト…
高齢化社会が急速に進む日本では、認知症の親の介護が大きな社会問題となりつつあります。 2025年には65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症になると推測されていて、もはや他人事ではありません。 認知症患者の介護費用は、そうではない場合の介護費用と比べて2倍以上かかると言われています。 こうした事情を反映してか、今注目を集…
高額当選金ですっかりおなじみなったロト7。 第265回ロト7(2018年5月18日抽選)で、とんでもない大当たりが出て話題になりました。 1等9億7千327万3800円が2口出たのです。 しかも、この2口は同一人物が買ったのではないかとの噂が拡がり、騒然となりました。 これが事実だとすると、その人は何と19億円以上をゲ…
今や生活に欠かせない100均ショップ。 これに代わって、最近急速に人気を集めているのが300円ショップです。 特に、女性の間では人気が高く、「デザインも可愛くてとても300円とは思えない」という声が多数寄せられています。 そこで、今回は人気の300円ショップとはいかなるものなのか? そして、売れ筋のアイテム、ネット通販…
成人年齢をこれまでの20歳から18歳に引き下げる改正民法が2018年6月13日の参議院本会議で可決・成立しました。 施行されるのは、4年後の2022年の4月1日からで、それ以降は18歳から成人となります。 この法律によって、何が変わって何が変わらないのか? よく分からないという人も多いのではないでしょうか? そこで、成…
今年は売り手市場と言われる大学生の就活。 しかし、実際は内定が取れず、厳しい現実にさらされている学生も少なくないのではないでしょうか? そんな中、就職活動情報サイト「みん就」を運営する楽天が「就活川柳」の大賞や特別賞を発表しました。 どれもなかなかの傑作揃いで、就活の実態がうかがい知れる内容となっています。 そこで、今…
テレビの街頭インタビューを観ていると、若者に恋愛体験を聞くというパターンが結構ありますね。 そんな中で、かっこいい男女に向けられる質問で多いのがコレです。 「モテるでしょ!」 ワンパターンではあるけれど、ついつい聞いてみたくなる気持ちもわかります。 ということで、普段の生活の中で、当たり前のように使われる「モテる」とい…
お笑い番組を観ていたら、サンシャイン池崎が出てました。 例のごとく「空前絶後の〜!」という自己紹介で始まっていて、相変わらず同じネタやってるなと。 観るまでもないやということで、チャンネルを変えたら、国会のニュースをやっていました。 森友学園問題を野党議員が追及していました。 「文書を改ざんするなんて前代未聞ですよ!」…
コーヒーショップに行くと、最近はいろんなカフェメニューがありますね。 カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ・・・ どれもよく似ていて違いがわからないという人も多いのではないでしょうか? しかし、今さら人には聞きづらい! そんな人のために違いをわかりやすく解説したいと思います。 「カフェオレ」「カフェラテ」「カプチーノ」の…
2019年卒の就活がいよいよ佳境を迎えていますね。 すでに内定を取った人がいる一方で、なかなか決まらないという人も多いのでは? 特に、東京での就職を望む地方の就活生はかなり焦っているのではないでしょうか? 面接の度に上京するとなると、交通費がバカになりません。 また東京と地方を行ったり来たりする時間ももったいないですよ…
考えすぎる性格を直したい。 そう思う人は結構いるのではないでしょうか? 考えすぎる人というのは、考えてもしかたがないことをあれこれ悩む傾向があります。 しかし、答えが見つからないので、不安になり、またよけいなことを考えてしまう・・・ そして、ますます不安になる。 まさに負のスパイラルですね。 そこで、今回は考えすぎる性…
夏は薄着のシーズンですが、最近ちょっと気になることがあります。 それはワキ毛を剃っている男性が増えていることです。 ノースリーブを着る機会が多い女性がワキ毛をキレイにするというのはわかりますが、男性にその必要はあるのか? 男のワキ毛論争は以前からありました。 それは体操の内村航平選手と白井健三選手のワキです。 内村選手…
最近ニュースなどで「IOC」という用語が頻繁に取り上げられるようになりました。 このIOCは仮想通貨と一緒に出てくることが多いのですが、いまひとつよく分からないという人も多いのではないでしょうか? そこで、今回はIOCについてわかりやすく解説するとともに、仮想通貨との違いについてもご紹介したいと思います。 IOCとは?…
梅干しが健康に良いことはよく知られていますね。 ただ、その食べ方や調理法にまでこだわっている人はそれほど多くはないのではないでしょうか? 実は、梅干しはちょっとした工夫でより効果的に摂取できるのです。 そこで、梅干しの効果的な食べ方について調べてみたので、ご紹介したいと思います。 梅干しは朝食べるのと夜食べるのではどっ…
バスを利用していてこんな疑問を持ったことはありませんか? バスはなぜいつも遅れるのか? なぜ時間通りに来ないのか? それは道路が渋滞するから。 と、答える人もいるかもしれません。 でも、道路渋滞が理由なら、空いているときは早く来てもよさそうですよね。 しかし、もし時刻表よりも早く来てしまうと、問題が起こります。 始発の…