時間の秒はなぜsecond(2番目)なの?その意味と由来を調べてみました
時間の単位は、日本語では「時」「分」「秒」で表しますね。 英語の場合は「hour」(アワー)「minute」「ミニット」「second」(セコンド) となります。 そこで、語源を調べてみると、いずれもラテン語から来ていることがわかりました。 「hour」(アワー)はラテン語 の「hora(ホーラ)が語源で、 時間、 季...
時間の単位は、日本語では「時」「分」「秒」で表しますね。 英語の場合は「hour」(アワー)「minute」「ミニット」「second」(セコンド) となります。 そこで、語源を調べてみると、いずれもラテン語から来ていることがわかりました。 「hour」(アワー)はラテン語 の「hora(ホーラ)が語源で、 時間、 季...
冬のグルメと言えば、なんと言ってもカニ。 焼いても鍋にしても最高ですよね。 そんなカニの中でも、食べごたえがあるのが、タラバガニです。 タラバガニは、その立派な姿から「カニの王様」とも呼ばれています。 タラバガニは、主に日本海、オホーツク海、ベーリング海などで捕獲されます。 ところが、タラバガニは、名前に「カニ」とつい...
食べ物に関する迷信は昔からいろいろとあります。 「酢を飲むと体がやわらかくなる」というのもそのひとつです。 これはまったくの迷信で、科学的な根拠はありません。 では、なぜ酢を飲むと身体が柔らかくなると言われるのか? お酢の主成分である酢酸が迷信の由来 酢を飲むと身体が柔らかくなると言われるのは、 お酢の主成分である酢酸...
地域を指す言葉に「近畿」と「関西」というのがあります。 どちらも西日本の一部を指していて、違いがわかりづらいですよね。 実際に違いはあるのでしょうか? それとも同じ地域を指すのでしょうか? とても気になったので、早速調べてみました。 近畿とはどの地域を指す? 「近畿」の「畿」は都の意味で、都に近い国々ということになりま...
藪医者と言えば、腕の悪いどうしようもない医者。 誰もがそう思っているのではないでしょうか。 ところが、その語源を調べてみると、 実に興味深い話がいろいろと出てきます。 その代表的なものが、 「藪医者は名医だった」という説。 そう、全く逆の意味ですね。 なぜそうなったのか? そこで、いくつかの説とともに、 藪医者の語源と...
世界中には多くの名画が存在しますが、 そうした絵画の中でも異彩を放つのが、 「ムンクの叫び」です。 この絵に描かれている男の表情はとても印象的ですね。 彼は一体何を叫んでいるのか? そして、ムンクはなぜこんな絵を描いたのか? 調べてみると、いろんな事実がわかったので、ご紹介したいと思います。 画家ムンクとはどんな人物 ...
世界各国の国旗を見ていると、よく似たものが結構ありますね。 そんな中でも、これって同じでしょ?と思ってしまうのが、 インドネシアの国旗とモナコの国旗です。 上がインドネシア、下がモナコです。 白と赤の2色デザインはまったく同じです。 でも、よく見ると、違いがあります。 もう気づきましたか? では、正解をお教えする前にイ...
この前、街を歩いていたら、ふとこんな疑問が浮かびました。 たまたまパチンコ店の景品交換所の側を通ったのですが、 そもそもなぜパチンコの換金所はなぜ店外あるのか? これは法に触れないようにするための措置だということはある程度想像が付きますが、詳しい仕組みについてはよくわかりませんでした。 そこで、早速調べてみることにしま...
アメリカ大統領選挙の共和党候補ドナルド・トランプ氏。 イスラム教徒の入国禁止を訴えるなど、過激な言動が注目を集めました。 そんな中、管理人がたまたまネットで見つけたのが、 「アメリカの自由の女神のモデルはアラブ人だった」という説です。 もしこれが本当なら、トランプ氏の言動は問題ありですね。 だってアメリカのシンボルであ...
アメリカの通貨は「ドル(dollar)」ですが、ドルは記号で「$」と表しますよね。 大文字の「S」に縦線を加えた記号ですが、よくよく考えてみると不思議じゃないですか? 「dollar」という文字のどこにも「S」は入っていませんね。 にもかかわらず、なぜドルを「$」と表記するのでしょうか? 気になったので、早速調べてみま...