マンションの不動産チラシを見ていてふとこんな疑問が浮かびました。
その物件は広いバルコニーが付いていたんですが・・・
ベランダとバルコニーって何が違うんだろう?
そう言えば、テラスというのもあるけど・・・
ベランダは狭いけど、バルコニーやテラスは広い。
なんて思っている人もいるようですが・・・
調べてみたら、明確な違いがありました。
そこで、「ベランダ」「バルコニー」「テラス」の違いをわかりやすく解説したいと思います。
ベランダとは?
ベランダの定義は以下のようになっています。
・建物の外壁から張り出した部分で、屋根などがあるもの
語源はポルトガル語のverandaです。
バルコニーとは?
一方、バルコニーの定義は以下のようになっています。
・建物の外に張り出した、屋根のない「露台」のこと
語源はイタリア語のbalcone→balconyが由来です。
テラスとは?
・建物の1階から突き出した部分のこと
語源はフランス語のterrasse、盛り土を意味する言葉です。
「ベランダ」「バルコニー」「テラス」の違い
上記の定義から、「ベランダ」「バルコニー」「テラス」の違いを整理してみましょう。
ベランダとバルコニーはどちらも2階以上で、違いは屋根の有無。
テラスは1階にあるスペースで、屋根の有無は関係なし。
ちなみに、屋根のあるバルコニーもあって、これはルーフバルコニーと言います。
階下の屋根(ルーフ)部分を利用して、広めに作られたバルコニーのことですね。
ルーフバルコニーはルーフテラスと呼びます。
ルーフテラスは主に一戸建て住宅などの屋根を平坦に作り、屋上として利用するものを言います。
ベランダよりバルコニーが広い理由
ベランダよりバルコニーが広いことが多いのは、建物の構造に関係しています。
マンションなどの場合は、上の階のベランダがそのまま屋根になってるケースが多いため、自ずとベランダのスペースが狭くなってしまうのです。
一方、バルコニーの場合は、屋根という制限がありません。
そのため、下の階より、上の階の方が狭い場合は余ったスペースをそのままバルコニーにしているケースが多く、必然的に広くなるわけです。
テラスハウスとは?
最近よく耳にするテラスハウスについても説明しておきましょう。
テラスハウスは複数の建物を連ねて建てられたもので、いわば長屋のようなもの。
独立した庭やテラスが各戸に設けられているのが特長です。
それぞれの敷地に独立した一戸建て住宅を建てるよりも、効率的に敷地を使えるため、建築コストが安く上がります。
ただし、隣の家と壁を接しているため、騒音性や採光面では一戸建てより劣ります。
まとめ
「ベランダ」「バルコニー」「テラス」には、ちゃんとした違いがあることをわかって頂けたと思います。
もう一度、おさらいしておくと・・・
・ベランダ→屋根付きで2階以上
・バルコニー→屋根なしで2階以上
・テラス→屋根の有無は関係なく1階
ということになります。
マンションなら広いバルコニー、一軒家なら広いテラス付きの家に住みたいものですね。