トレンドキャッチ

話のネタがきっと見つかる!

スポンサーリンク

Read Article

人間ドックと健康診断をわかりやすく解説します

※当サイトはプロモーションを含みます

スポンサーリンク

人間ドックと健康診断、一見似ていますが、これらの違いを明確に理解できていますか?
この二つは似ていますが、違うんです。

今回はこの人間ドックと健康診断の違いを解説したいと思います!
違いが分からない…という方は、ぜひ、この機会に頭に入れておいてくださいね。

人間ドックというのは、身体の健康状態を知るといった検査で有名ですが、同じように検査をする「健康診断」と一体どういった点が異なるのでしょうか?

まず、人間ドックを受けたことのない人というのは結構いると思います。
そういう人にとっては、会社だったり、検診センターなどで受ける健康診断とどう違っているのというのがいまいち分かりにくいと思います。

まず、人間ドック、健康診断もどちらも「現在の健康状態を明らかにする」「病気などの早期発見」といった目的で行われていますので、目的そのものは同じとなっています。

9d0071840fdf5e14d2ac4248b0c3cc4c_s

健康診断は労働安全衛生法で義務付けられている

まず、健康診断は、1年ごとに1回以上と義務付けられているものを指します。
健康診断は、労働安全衛生法というもので、一年ごとに1回以上、そして定期的に行うという事が義務付けられているんです。

そのため、職場や自治体などで定期的に行われているんです。
その反面人間ドックというのは法的な義務はありませんし、その定義もありません。

さらに、検査項目にも違いがあります。健康診断と人間ドックでは、種類、そして専門性が違ってきます。

健康診断は、検査項目が少なくて、そして会社や自治体で決まっていますし、さらに検査内容は簡単なものが多いですので、拘束時間も短くて済みます。

人間ドックは、項目が多いですし、目的に合わせて選んだり、さらに組み合わせたりもすることができます。

人間ドックの費用は2万円〜5万円程度

一般的には、健康診断に比べますと、人間ドックの方が検査項目などが専門的になりますし、さらに種類も多くなるんです。より総合的ですし、精密な検査を受けたいという方が任意で受診する形になります。そのため、健康保険の対象外となることが多いです。

さらに、費用も変わってきます。
健康診断の場合は、会社が加入する健保組合だったりでの受診というのが多いですが、この受診だと費用負担が小さいですし、さらには無料で受診ができるというところもあります。

しかし、これに対して一般的な人間ドックは費用が掛かります。
一般的には2万円〜5万円程度となっていて、CTやMRIだったりなどの専門ドックというものを追加していくとなんと10万円を越えたりすることも珍しくないんですよ。
健康保険が対象外となることが多いというのもあります。

いかがでしたか?健康診断と人間ドックは似ているようで色々と違いがあります。

自分の健康状態により、健康診断でいいのか、また人間ドックの方がいいのかということを判断するようにしましょう。
できれば、20代のうちは健康診断でも良いですが、30代からは健康診断ではなく、人間ドックで専門的に診ていくことをおすすめします。

  • ピックアップ
  • カテゴリー
Return Top