トレンドキャッチ

話のネタがきっと見つかる!

スポンサーリンク

Read Article

緑茶、ウーロン茶、紅茶の違いをわかりやすく解説します

※当サイトはプロモーションを含みます

スポンサーリンク

一口にお茶と言っても様々な種類があります。

なかでも、代表的なのが、緑茶、ウーロン茶、紅茶です。

これらのお茶の違いをあなたは知っていますか?

tea

・緑茶、ウーロン茶、紅茶の元はすべて同じ

緑茶、ウーロン茶、紅茶は、元はすべて同じです。
「カメリアシネンシス」という学名のツバキ科の茶の樹からできています。

違いは「茶葉のつくり方」にあります。
茶葉を乾燥・発酵させてつくるときの発酵のさせ方によって、
緑茶、ウーロン茶、紅茶などのお茶になるのです。

・緑茶とは?

緑茶とは、無発酵の茶葉のことをいいます。
他のお茶と同じく、新芽から作られますが、加熱して発酵はしません。

茶葉の色だけでなく、入れたお茶の色も緑色のため、緑茶と呼ばれているのです。
緑茶といえば、通常は日本茶のことを指します。

・ウーロン茶とは?

ウーロン茶は、半発酵させた茶葉のことをいいます。
新芽を摘んだ後、発酵の途中で釜炒りします。

そして、発酵を止めた茶葉を揉んで香りと味を引き出します。
ウーロン茶の茶葉が丸まっているのは、揉むという行程があるためです。

・紅茶とは?

緑茶が無発酵、ウーロン茶が半発酵であるのに対し、
紅茶は完全に発酵させて作ります。

このように、緑茶、ウーロン茶、紅茶の違いはつくり方です。

摘んできた茶葉をすぐに加熱すれば緑茶、
少し時間を置くと烏龍茶、
長い時間を置いたら紅茶になる。

そう考えれば、わかりやすいと思います。

  • ピックアップ
  • カテゴリー
Return Top