男性よりも女性に多いのが、「むくみ」という悩み。
脛を強く押してみた時に、指の跡が残ってしまっていたら、
それはむくんでいる証拠です。
そんなむくみの症状の中でも、顔がむくんでしまうのは本当に嫌なもの。
太って見えてしまいますし、鏡を見るのが嫌になってしまいますよね。
顔にむくみが出やすい理由
顔にむくみが出やすいのには理由があります。
それは、顔の皮膚が他の部分に比べて薄く、
脂肪の間に溜まったすいぶんの影響を受けやすいということです。
むくみというのはそもそも、細胞の間に水分が溜まって起こります。
老婆物を排出できず、細胞の間がパンパンになってしまうのです。
むくみは、体のどこでも起きることですが、顔の皮膚は薄いために、
細胞が膨らむとそれが目立ってしまいます。
まぶたなどには著しく変化が現れることもあるのです。
では、どうしてそのように水分を溜めてしまうのでしょうか。
女性の場合は、筋肉量が少なく脂肪が多いという体のつくりをしています。
そのため、血流が悪くなることが多く、老廃物をため込む習性があります。
また、月経前には妊娠の準備のために、体が勝手に水分や脂肪分をため込みます。
そうなると、水分の排出が遅れ、むくみとなって現れてしまうのです。
さらに、ホルモンのバランスが崩れることでも、むくみは生じます。
ストレスや疲れ、ちょっとしたマイナス思考などが重なって体調が悪くなると、
むくみという不調が現れやすくなります。
むくみが酷くなると、その場所が痛むようになります。
痛みが強くなるほど歩くことや、日々の活動にも悪影響が。
慢性的な疲労感を感じることもあるのです。
顔のむくみでは、顔色が悪く見られたり、化粧の乗りもイマイチになります。
瞼が重くて、いつも眠いなどの症状に発展することもあるのです。
むくみを解消する簡単な方法
そうならないためには、むくみを解消することが大切です。
特に顔のむくみはマッサージなどで改善できるので、
メイクする前や洗顔後に取り入れてみてください。
やり方は簡単です。
1、額の中心→こめかみ
2、目頭の下→こめかみ
3、小鼻の際→耳の前
4、頬の骨の下側を拳で押す
5、あごの下(首)→耳たぶの下のくぼみ
6、そのまま首筋にそってなでる
これだけでOK。
こめかみや耳の下に集めた老廃物を、首筋にそって鎖骨のリンパ節に流すイメージです。
リンパ節は、ポンプの役割をしているので、
ここの流れをスムーズにしてあげることが大切なのです。
時間がない時は、
上を向いて耳たぶを持ち、くるくると回すように動かすだけでも効果的です。
スッキリフェイスになるために、
むくみ解消マッサージをマスターしておきましょう。