子供が自転車に乗れるようになるまで練習をしなければいけない場合、親は練習に付き合うのが大変ですよね。
さらに、どうやって乗り方を教えればいいのかわからない…という方もいらっしゃると思います。早く乗れるようになってほしい…そう願っているお父さんお母さんは多いと思います。
そこで、自転車に短時間に乗れるようになる簡単な練習方法があることをご存知でしょうか?短時間に、そして簡単に自転車に乗れるようになる方法をご紹介します!
まずは、タイミングも重要となります。タイミングがまずかったりすると、練習してもあまり良くないです。
まだやる気になってない時に無理に自転車の練習をやらせようとすると、「嫌」という思いだったりさらには「怖い」という気持ちが勝ってしまい、逆効果となります。
ですので、子供が自転車に乗りたくなるまで待ちましょう。
今は自転車に短時間で乗れるようにする為の方法は色々あるみたいです。
この方法は、1〜2日程度で乗れるようになる、といわれています!
その方法とは、ペダルを外して、両足で蹴って練習するというものです。
さらに、こちらの方法ですが、緩い下り坂の道で練習することによりもっと短時間で上達するようです。
補助輪を付けずに練習する
自転車に まず補助輪を付けずに行うのがポイントです。
自転車はまず補助輪を付けて練習するのが一般的でしたが、今は補助輪なしで練習する方が早く乗れるようになるそうです。
そして、さらに自転車のペダルを外して、両足で同時に蹴って進みます。
このように、ペダルをはずして両足で同時にけって進むようにすることによって、自転車を安定させる感覚というものがすぐに習得できるそうです。
この時、サドルの高さは低めにして両足が完全に地面に着くくらいに設定しておくことが必要です。さらに、後ろから親が押してあげたりする必要はありません。
そしてさらに場所ですが、広い所でさらに緩やかな下り坂になっている場合は最適です。
あまり後ろに蹴らないでも前に進むことができますので、重心の移動だったり、さらには自転車のハンドルを操作する感覚がすぐに覚えられます。
ペダルを外すことにより、ペダルが無いので、蹴る時に邪魔になるものがないですし、ペダルを漕ぐ必要もないですので、自転車を安定させることに集中できるのが良いようです。
進み方としては、2〜3回蹴り、そして足を上げてその力で進みます。
これを繰り返すことによって自然に安定して進むことができるようです。
これで、実は拍子抜けする程、簡単にすぐに乗れるようになるようです。安定して乗れるようになればペダルを付けて、ペダルで乗る練習をしてくださいね。
これでもう乗れるようになったも同然となります。
ただ、自転車を止める時ですが、足ではなくブレーキで止めるような練習はさせておきましょう。
初めはどうしても足で自転車を止めようとしますがスピードが出てくると足で止めることはできませんので気を付けてくださいね。