トレンドキャッチ

話のネタがきっと見つかる!

スポンサーリンク

Read Article

「寂しい」と「淋しい 」の違いをわかりやすく解説します!

※当サイトはプロモーションを含みます

スポンサーリンク

日本語には、様々な意味があり、同じ漢字でも違う読み方をしたり、同じ読み方でも違う意味であったりする場合が多く、奥深くて、難しいものです。

その為、間違った読み方をしたり、間違った意味で使っていて、恥ずかしい思いをした、なんていう人も多いでしょう。

例えば、「寂しい」という字は、勿論、「さみしい」と読みますが、「淋しい」も又、「さみしい」と読みます。

一体何が違うのでしょうか?

58b10ea4def7bf50b60c8e7b37c4026b_s

淋しいは体にとってさみしく感じること

よく見かけるのは、前者の寂しいであり、これはよく使う言葉でもありますが、後者の淋しいという漢字は、「淋病」という病名があるように、体にとってさみしく感じることを意味します。

一方、「寂しい」は、心情を語ったものであり、多く使われるということも頷けます。

淋しいは、性病の一種から、世間では、あまりいい印象を受けませんし、この淋という字を使っているところで、品質が高くない評価をされやすいので、普段使うとなると、やはり前者の「寂しい」という言葉でしょう。

普段はあまり使うことがない「淋しい」ですが、歌の歌詞の中では、心の心情・感情としてよく使うことがあります。
特別な漢字を盛り込むことで、聴く側の印象を強くさせるという効果を演出しているのです。

確かに、寂しいという言葉よりも、淋しいの方が、何となく分かりやすい感情の気がしますし、さんずいを使っているところからしても、涙を流して泣いているようなイメージもありますね。

どちらを使っても間違いではない

本来は、「寂しい」も、「淋しい」も、同じ意味であり、そしてどちらを使っても間違いではありません。
若干違うニュアンスで言うと、本来の分かりやすいさみしいという感情は、意外にも「淋しい」で、ちょっと分かりづらいさみしいを、「寂しい」に変換して使うのが、ふさわしいようです。

その他にも、漢字は色んなニュアンスがあって、使い分けるのが難しいのですが、普段、「寂しい」ばかりを使っているという人は、たまに、「淋しい」という字を使ってみると、相手に対しても新鮮な気持ちになって、そして、絵文字のような感覚で、気持ちが伝わりやすくなるかもしれません。

特に、最近では、手紙を書くということが習慣化されない為、メールでの活字が主なコミュニケーションになるので、味気ない活字を、若干変化させながら、相手により伝わりやすい方法で、漢字を使ってみるというのも、良いかもしれません。

いつも、「寂しい」という漢字ばかりを使っていたという人は、「淋しい」という漢字を使ってみると、より深い悲しみを表現できることでしょう。

  • ピックアップ
  • カテゴリー
Return Top