トレンドキャッチ

話のネタがきっと見つかる!

スポンサーリンク

Read Article

「重版出来」を「じゅうはんしゅったい」と読むのはなぜ?

※当サイトはプロモーションを含みます

スポンサーリンク

ドラマ「重版出来!(じゅうはんしゅったい)」(TBS系火曜後10:00〜)が
2016年4月12日にスタートしました。

「月刊!スピリッツ」に連載中の同名漫画が原作で、
出版社に入社した新人編集者の奮闘を描いた作品です。

・出典music.jpニュース

・Amazonでチェック→重版出来!(1) (ビッグコミックス)

このドラマで話題になっているのが、タイトルです。
「重版出来!」の読み方が、「じゅうはんでき」ではなく、
「じゅうはんしゅったい」なのです。

なぜそう読むのか?早速調べてみました。

「重版」とは?

一般に本を販売するときは、
最初に何部作る(刷る)かを決めます。
その時の部数を「初版」といいます。

初版の部数は、作家によって異なり、
売れっ子であれば、万単位、
新人であれば、千単位であるのが普通です。

そして、発売後、この初版が売り切れると、
出版社は再度印刷します。

これが「重版」です。
(増刷という言い方もします)

「重版出来」とは?

本が完売して、重版が決まることは、
出版社にとっては非常にめでたいことです。

それを出版社内で「重版出来」と呼ぶようになりました。

つまり、「重版が出来ましたよ!」という意味です。

さらに、宣伝の意味も兼ねて、「重版出来」という広告を
出すようになったのです。

これによって、広告を見た人に、
「この本は売れているんだな!」と思わせることができ、
さらなる販売につながる効果もあるわけです。

出来(しゅったい)の意味

出来(しゅったい)は「しゅつらい」という
言葉の音が変化したもの
です。

意味は・・・

①事件が起こること。
②物事ができあがること。

したがって、出版社で言う「重版出来」は、
「品切れの本の印刷ができあがりました」
という意味になります。

重版というのは、出版社にとっては、
事件が起きるようなものなので、
「重版出来」という言葉が生まれたのかもしれませんね。

「じゅうはんでき」と読むのは間違い?

実は「重版出来」を「じゅうはんでき」と読むのは、
実は間違いではありません。

出版社では、今でも「じゅうはんでき」と
読む人の方が多いんだそうです。

ちなみに、数年前、週刊少年ジャンプでは、
「重版出来」に「じゅうはんでき」のルビが
振られていて話題になったこともありました。

この時は、誤読ではないかという指摘もありましたが、
現場レベルでは普通に「でき」と読んでいたそうです。

まとめ

ということで、「重版出来」の読み方について
ご紹介しましたが、結論から言うと、
「じゅうはんでき」でも「じゅうはんしゅったい」でも
かまわないようです。

ただし、「じゅうはんでき」は誤読で、
正しい読み方は「じゅうはんしゅったい」です。

  • ピックアップ
  • カテゴリー
Return Top