トレンドキャッチ

話のネタがきっと見つかる!

スポンサーリンク

Read Article

「記入」「記載」「記述」の違いは?正しい使い分け方もわかりやすく解説します

※当サイトはプロモーションを含みます

スポンサーリンク

日常生活の中で、文字や数字を記入することはよくありますね。
たとえば、アンケートに回答したり、申込用紙を書いたりするケースです。

この「記入」によく似た言葉に「記載」「記述」というのがあります。

あなたはそれぞれの違いをきちんと説明することができますか?

そこで、今回は「記入」「記載」「記述」の違いと正しい使い分け方についてわかりやすく解説したいと思います。

kaku

「記入」とは?

「記入」という言葉を辞書で調べてみると、こう書かれています。

記入
・所定の用紙などに書き入れること。用例「必要事項を記入する」

次に、「記載」を見てみましょう。

「記載」とは?

「記載」という言葉を辞書で調べてみると、こう書かれています。

記載
・書類・書物などに書いて載せること。用例「本に記載する」

「記述」とは?

「記述」という言葉を辞書で調べてみると、こう書かれています。

記述
・文章にして書き記すこと。用例「事実をありのままに記述する」

「記入」「記載」の違い

それぞれの意味を改めて整理してみましょう。

記入は「書き入れる」
記載は「書いて載せる」
記述は「書き記す」

ここからわかるのは、「記入」が「記載」「記述」の異なる点は、「書き入れる」という行為のみを表すことです。

たとえば、アンケートの回答などでは、文字だけでなく、丸やチェックマークを付けたりすることがあります。
この行為は「記入」です。

「アンケートに記入して下さい」とは言いますが、「アンケートに記載して下さい」とは言いませんね。
記載と言う言葉を使うなら。「アンケートに記載されています」というように使います。

つまり、「記載」は、書類や書物に書いて載せる行為で、「記入」は単純に書き入れる行為なのです。

もっとわかりやすく言うと、

記入は「書くことだけ」
記載は「書いてから誰かの目に触れること」

ということになります。

「記載」と「記述」の違い

では、「記載」と「記述」の違いは何なのでしょうか?

「記述」は述べて記すと書きますね。
したがって、一連の文章である必要があります。

たとえば、「記載ミス」と言う時は、文章の中の言葉の間違いを指しますが、「記述ミス」は文章自体の間違いを指します。

これが「記載」と「記述」の違いです。

こんなケースもある!「記入」「記載」「記述」の使い分け

ここまでの説明で、「記入」「記載」「記述」の使い分け方についての基本はわかってもらえたと思いますが、使い方によってはこんなケースも出てきます。

たとえば、履歴書に書く行為。
これは場合によっては「記入」とも「記載」とも言えます。

履歴書に嘘の履歴が書かれていた場合は「虚偽記入」ではなく、「虚偽記載」と言いますね。
この場合は書くことは「記入」ですが、書かれたものは「記載」となるのです。

一方、「記入」と「記述」でもこんなケースがあります。

たとえば、試験問題に解答する行為。

試験問題で、記述式という場合には、マークシート方式などの「記入」も含まれます。
つまり、記述式問題は必ずしも文章で記すとは限らないのです。

このため、文章で書く場合と区別するために、「記述式」ではなく、「論述式」という言い方をすることも多いようです。

まとめ

「記入」「記載」「記述」はよく似た言葉ですが、それぞれに違いがあることがわかって頂けたと思います。

最後にもう一度整理しておくと、

・記入は「自分が書くことだけ」
・記載・記述は「書いたものが他人の目に触れること」

これが「記入」「記載」「記述」の違いとなります。

これであなたもきっちりと使い分けできるのではないでしょうか?

  • ピックアップ
  • カテゴリー
Return Top